Unity Weekly 189
Unity Officials
U/Day Tokyo 2024 - YouTube
2024/07/01に開催されたU/Day Tokyo 2024のセッションのアーカイブが公開されています。
電子書籍の日本語翻訳公開
下記6つの電子書籍が日本語翻訳され公開されました。
- シェーダーと視覚エフェクトのレシピ
- ゲームレベルデザイン入門
- HD レンダーパイプラインにおけるライティングと環境
- 上級 Unity クリエイター向けのユニバーサルレンダーパイプライン(URP)
- Unity の上級開発者向けData-Oriented Technology Stack (DOTS)
- Unity でのアニメーション制作の完全ガイド
また、日本語訳された電子書籍の一覧はこちらから確認できます。
Unity Sky Lounge
UnityによるTGS2024のアフターパーティー「Unity Sky Lounge」が、9/26に渋谷のSakura Stageで開催されます。
📌 visionOS Release Notes 1.3.9 and 2.0-pre.11
📌 visionOS Release Notes 1.3.9 and 2.0-pre.11 - Unity Engine - Unity Discussions
PolySpatial 1.3.9と2.0-pre.11のリリースノートが公開されています。
Articles
ShaderのWarmupについて
【Unity】ShaderのWarmupについて – 株式会社ロジカルビート
シェーダーの初回ロード時のスパイクを回避するためのシェーダーの事前ロードの必要性からShaderVariantとShaderVariantCollectionの概要、ShaderVariantCollectionを事前ロードするためのAPIの利用方法についてそれぞれ解説しています。
gitignoreで.ideaフォルダ以下を全部ignoreするのはどうやら違うらしい
【Rider】gitignoreで.ideaフォルダ以下を全部ignoreするのはどうやら違うらしい - はなちるのマイノート
Riderが生成する.idea
フォルダーの内訳の説明と、.idea
フォルダー内のファイルのうちgitに上げておくべきファイルについて解説しています。
OnPostprocessBuildでゴニョゴニョしたら、macビルドが "~.app is damaged and can't be opened." と言われ起動しなくなった時の治し方
macビルドのアプリにおいて、OnPostprocessBuild
でプロジェクト内のファイルを操作したときに発生する~.app is damaged and can't be opened.
というエラーを解消する方法について紹介しています。
代数的データ型 in Unity
代数的データ型についての説明と、record
を用いて代数的データ型を実現する方法とその利用例について紹介しています。
そろそろShaderをやるパート93 -URP編- 半透明同士の重なりをきれいに表示する
そろそろShaderをやるパート93 -URP編- 半透明同士の重なりをきれいに表示する
URPで半透明オブジェクト間の重なりをきれいに表示するための方法について紹介しています。
ネストされたタイムライン(子タイムライン)をスクリプトから作成する方法
【Unity】ネストされたタイムライン(子タイムライン)をスクリプトから作成する方法 - LIGHT11
ControlTrackでネストしたタイムラインをスクリプト上から扱う方法について紹介しています。